アーセナル 2 - 0 マン・シティー


折角調子が上がってきていたのに代表試合なんて邪魔が入ってリズムが狂うんじゃないかと密かに心配していたのですが、余計な心配でした。
それから試合の直前くらいに実況の人が「マン・シティーはアウェーで13試合連続で勝てていません!」なんていうから、個人的にはそういうのもジンクスっぽくなっていて(以前ニューカッスルアーセナル・アウェーの時に「ニューカッスルはロンドンで勝てないんですよねー」なんてことを実況の人が言っていて「あまりそういうことを言わないで〜!」ってネガティブな思考に走ったら本当にアーセナルが負けてしまった...以来そういった類の解説が大嫌いになった。)心配していたんだけど、やっぱり余計な心配でした。
マンシティーのやる気がなさそうなのもあったんだけど、やっぱりアーセナルの上昇気流は本物だったのかな。あとセスクもアデも復帰したしねー。しかし結構長い間離れていたのにそれを感じさせない出来だったように思います。アシストもしちゃうし。あと他のチームメートが「セスクにゴールさせてあげなきゃ」みたいな雰囲気があったような気がして、チームが本当にまとまってきているんだなってのも感じられて嬉しかったです。
デニウソンも動きもパスも合格。ソングも守りもよかったし、攻撃の時にもミスがなかったし...ベントナーも入れてこの3人。ベンゲルが信じて(あと我慢もあるかな?)使ってきたんだけど(まあ使わざる得ない状況もなきにしもあらずだけど)ようやく自分の信じる心が正しかったのが証明されそうな感じですね。3人ともまだまだ若いのでまだまだ間違いもするだろうけど、でも大丈夫でしょう。
そうそう、これで17試合連続負け知らずなアーセナルです。でもまだトップ3との対決が残っているし、これからが本当の勝負ですよね。前までのフォームだったらこのトップ3対決を楽しみ!だなんてワクワクしながら言えなかったと思うんだけど、今は「どこまでできるんだろう?」って本当に楽しみにしてます。